「しあわせの経済」という世界的なつながりへのお誘い
去年の11月、世界中から1,500人を超える仲間が東京につどい、人
そして1年がたち、新たなつどいが開かれます。さらなる学びと、私たちのつながりをより強くするためのこの試み
この1年で“新しい経済(ニューエコノミー)”ムーブメントが世
世界中で、ビジネス界や宗教界のリーダーたち、環境運動家や社会
こうした取り組みは、単なる経済的な成果だけでなく、個人レベル
11月11日、去年の感動的なつどいからちょうど1年、また皆さ
皆さんのご参加、ご協力、ご後援を心よりお願いいたします。
2018年9月23日
ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ
with 辻 信一
■開催概要 --終了しました!
日時:2018年11月11日(日)10時~17時
会場:明治学院大学白金キャンパスアートホール
ゲスト:
ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ(イギリス、環境社会運動家)
ジェイ・トンプト(イギリス、リ・エコノミープロジェクト発起人)
パトリシア・モゲル(メキシコ、アグロエコロジー研究者)
堤 未果(日本、国際ジャーナリスト)
辻 信一(日本、文化人類学者、明治学院大学教員)
ソーヤー海(日本、共生革命家、東京アーバンパーマカルチャー)
野々山理恵子(日本、パルシステム東京理事長)
山田正彦(日本、元農林水産大臣)
ほか
プログラム:
基調講演、パネルディスカッション、音楽
(アートホール、10:00-17:00、一般前売1500円、学生前売500円。一般当日2000円、学生当日1000円)
「しあわせの経済」マルシェ同時開催(パレットゾーン2F、10:00-16:00、参加費無料)
→前売券販売サイト(peatix)へ
●主催:
「しあわせの経済」フォーラム2018実行委員会
アズワンネットワーク、株式会社ウインドファーム、 オールジャパン平和と共生、ぐろーばるネット GEN-Japan、国際環境NGO 350.org Japan、NPO法人ジュレー・ラダック、 NPO法人セブンジェネレーションズ、TPP違憲訴訟の会、 東京アーバンパーマカルチャー、NPO法人トランジション・ ジャパン、ナマケモノ倶楽部、一般財団法人22世紀に残すもの、 日本社会連帯機構、日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会、パルシステム連合会、パルシステム東京、 武蔵野大学環境学部明石ゼミ、明治学院大学国際学大岩ゼミ
●共催:
明治学院大学国際学部付属研究所
●協賛:
株式会社ウインドファーム
城南信用金庫
パルシステム連合会
●お問合せ:
「しあわせの経済」世界フォーラム事務局 (ナマケモノ倶楽部、担当:馬場)
info@sloth.gr.jp 090-1795-0341